当該年度の4月1日現在満18歳以上で次のいずれかに該当すること。
本学への入学前に大学・短期大学等において修得している科目(単位)がある場合は、本学の単位認定基準に従い、当該既修得科目(単位)を認定(履修免除)する場合があります。
※既修得科目の認定結果については、入学選考後に通知いたします。
※保育学科では、外国の大学・短期大学において取得した単位については認定できません。
※出願希望する学科と異なる学科を出身の場合、既修得科目の認定は総合教育科目に限ります。
送付先:
〒546-0023 大阪市東住吉区矢田2-14-19
大阪芸術大学短期大学部通信教育部 入学係
学科 | 修業年限 | 在籍年限 |
---|---|---|
保育学科 | 3年 | 6年 |
修業年限…卒業するために最低限必要な年数/在籍年限…本学通信教育部に在籍可能な年数
※修業年限を超過した後は、所定の要件単位を修得次第、半期ごとに卒業することが可能です。
納入方法 | 選考料 | 入学金 | 教育充実費 | 授業料 | 入学諸費合計 |
---|---|---|---|---|---|
全納 | 10,000円 | 25,000円 | 15,000円 | 100,000円 | 150,000円 |
分納 | 50,000円 | 100,000円 |
※選考料、入学金、教育充実費、実習費は入学時のみの費用となります。
1年次 | 2年次 | 3年次 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
入学諸費用(入学時のみ) ※選考料・入学金・教育充実費 |
50,000円 | - | - | 50,000円 |
授業料 (前期50,000/後期50,000の分納可能) |
100,000円 ※入学諸費用と 同時に納入、分納可 |
100,000円 | 100,000円 | 300,000円 |
スクーリング受講料 7,000円/1科目 本学 8,500円/1科目 学外 |
84,000円 | 77,000円 | 35,000円 | 196,000円 |
テキスト代(通信科目) | 約66,000円(3年間) | 約66,000円 | ||
テキスト代(スクーリング科目) | 約10,000円 | 約5,000円 | - | 約15,000円 |
教育実習費用 | - | 24,000円 | - | 24,000円 |
保育実習費⽤ | - | - | 36,000円 | 36,000円 |
卒業に関する審査料 | - | - | 12,700円 | 12,700円 |
合計 | 244,000円 +通信科目テキスト代 |
206,000円 +通信科目テキスト代 |
183,700円 +通信科目テキスト代 |
699,700円 |
スクーリング科目数 及び日数 |
12科目/ 27日間 |
8科目/ 22日間 |
5科目/ 11日間 |
24科目/ 57日間 |
教育実習・保育実習⽇数 | - | 4週間/ 教育実習 |
30日間以上(目安)/ 保育実習 |
4週間 +30日間以上(目安) |
出願書類 | 備考 | ||
---|---|---|---|
本学所定様式 | 入学志願書(登録票)・学籍簿 | [様式1]証明写真(3ヶ月以内撮影・カラー)を貼付のこと | |
学費納入原簿 | [様式2] | ||
2023年度入学調査票 | [様式4] | ||
入学諸費銀行振込届出書(C)票 | 入学諸費用振込済のもの | ||
合格通知書・学生証送付用封筒 | 244円分の切手を貼付のこと | ||
出身校発行 | 入学資格証明書 | 最終学歴 | 提出書類 (発行6ヶ月以内・コピー不可) |
高等学校・中等教育学校 専修学校専門課程(専門学校) |
高等学校の「調査書」1通(卒業日以降発行のもの) ※調査書が発行されない場合は、「卒業証明書」と「成績証明書」の2通を提出してください。 ※調査書、成績証明書が発行されない場合は、発行できない証明書(「成績証明書不発行証明書」出身校発行のもの)と「卒業証明書」の2通を提出してください。 |
||
高等学校卒業程度認定試験または、大学入学資格検定合格 | 「合格証明書」と「合格成績証明書」 | ||
大学・短期大学・高等専門学校 卒業 | 「卒業証明書」と「成績・単位修得証明書」 | ||
大学・短期大学 中退 | 「在籍期間証明書」と「成績・単位修得証明書」※離籍以降に発行のもの | ||
大学院 | 大学(学部)の「卒業証明書」と「成績・単位修得証明書」 | ||
外国において学校教育における12年の課程を修了 | 「卒業証明書」と「成績・単位修得証明書」 ※和文または英文に限る |
||
その他 | 入学資格証明書 | 本拠地が「外国」の方 | 「住民票」 |