基礎資格
次のいずれかに該当すること。
本学への入学前に大学・短期大学等において修得している科目(単位)がある場合は、本学の単位認定基準に従い、当該既修得科目(単位)を認定(履修免除)する場合があります。
編入学年次 | 修業年限 | 在籍年限 |
---|---|---|
2年次 | 2年 | 5年 |
3年次 | 1年 | 4年 |
修業年限…卒業するために最低限必要な年数 / 在籍年限…本学通信教育部に在籍可能な年数
※既修得科目(単位)の認定状況、学習の進捗状況等により、修業年限で卒業できない場合があります。
※修業年限を超過した後は、所定の要件単位を修得次第、半期ごとに卒業することが可能です。
納入方法 | 選考料 | 編入学金 | 教育充実費 | 授業料 | 入学諸費合計 |
---|---|---|---|---|---|
全納 | 10,000円 | 50,000円 | 15,000円 | 100,000円 | 175,000円 |
分納 | 50,000円 | 125,000円 |
※選考料、編入学金、教育充実費は入学時のみの費用となります。
出願書類 | 備考 | ||
---|---|---|---|
本学所定様式 | 入学志願書(登録票)・学籍簿 | [様式1]証明写真(3ヶ月以内撮影・カラー)を貼付のこと | |
学費納入原簿 | [様式2] | ||
2023年度入学調査票 | [様式4] | ||
入学諸費銀行振込届出書(C)票 | 入学諸費用振込済のもの | ||
合格通知書・学生証送付用封筒 | 244円分の切手を貼付のこと | ||
出身校発行 | 入学資格証明書 | 最終学歴 | 提出書類 (発行6ヶ月以内・コピー不可) |
大学・短期大学 卒業 | 「卒業証明書」と「成績・単位修得証明書」「学力に関する証明書 ★1」 | ||
大学・短期大学 中退 | 「在籍期間証明書」と「成績・単位修得証明書」「学力に関する証明書 ★1」※離籍以降に発行のもの | ||
専修学校専門課程(専門学校) 卒業 | 「基礎資格証明書★2」(本学所定用紙)及び 「卒業証明書」と「成績・単位修得証明書」 |
||
大学院 | 大学(学部)の「卒業証明書」と 「成績・単位修得証明書」「学力に関する証明書 ★1」 |