入学案内・学費

科目等履修生募集要項

卒業を目的とせず、本学通信教育部開講科目の中から任意の科目を選び履修できます。

募集コースと出願資格

コース名称・概要 履修・入学資格
幼稚園履修 保育士履修
教職
コース
教員免許(幼稚園教諭2種)または保育士資格の取得に必要な科目単位の全てを履修するコース

*保育士資格の取得は本学保育学科卒業生のみが対象です。

入学資格:

  • ・日本の大学・短期大学(学部・学科不問)を卒業した方。
  • ・日本の大学に2年以上在学し、62単位以上修得した方。
  • ・文部科学大臣が短期大学士の学位を有することと同等以上の資格を有すると認めた方。
入学資格:
本学保育学科を卒業した方。
(ただし、卒業したカリキュラムが最新のものと同じである必要があります。)
聴講
コース
幼稚園教諭免許または保育士資格の取得に必要な一部の単位を修得するコース

*保育士資格の取得は本学保育学科卒業生のみが対象です。

入学資格:

  1. (1) 短期大学士の学位(または学士の学位)を有し、幼稚園教諭免許の課程認定を有する大学・短期大学において当該教職課程を履修しており、幼稚園教諭免許の取得に一部不足があり、その単位を充足するために履修を希望する方
  2. (2) 短期大学士の学位(または学士の学位)を有し、教員免許の課程認定を有する大学・短期大学において教職課程を履修しており、既修得単位の一部を使用し、幼稚園教諭免許の取得に必要な単位の履修を希望する方
  3. (3) 小学校教諭の普通免許を有し、教職経験年数を基礎資格として、隣接校種である幼稚園教諭免許の取得に必要な単位の履修を希望する方※2
入学資格:
本学保育学科において保育士資格に必要な科目の一部を取り残して卒業した方。
自由履修
コース※1
開講科目の一部を履修するコース 入学資格:
2023年4月1日現在満18歳以上で、大学入学資格を有する方。
  • ★出願にあたって登録できるコースは、登録期間中1コースのみです。
  • ※1 「教育実習」「保育実習Ⅰ」「保育実習Ⅱ」「保育実習Ⅲ」「保育・教職実践演習(幼稚園)」は履修できません。
  • ※2 小学校教諭免許を有する方が、当該免許による教職経験年数を資格にして、隣接する校種の普通免許を取得する方法。(教育職員免許法第6条の教育職員検定規定をもとに別表第8に定める科目の単位を修得し、検定により教員免許を取得します。なお、教育職員検定は都道府県教育委員会が行います。)

聴講コース(幼稚園履修)での履修科目に「教育実習」が含まれる場合には、当該科目の登録・履修とあわせて、本学の定める以下の実習要件科目の履修登録が必要となります。

〈⾯接授業科⽬(スクーリング)〉
1. 教育実習指導 2. 保育内容(人間関係) 3. 保育内容(音楽表現) 4. 保育内容(造形表現) 5. 幼児と⾳楽表現 6. 保育・教育内容総論 7. 保育・教職実践演習(幼稚園)※
※保育・教職実践演習(幼稚園)は、教育実習終了後に履修することになります


〈通信授業科目〉
1. 保育・教育課程論 2. 保育内容(健康) 3. 保育内容(環境) 4. 保育内容(言葉)

※保育・教職実践演習(幼稚園)は、教育実習終了後に履修することになります

登録期間及び単位数

科目等履修生の登録期間は1年間とし、聴講コースならびに自由履修コースについては、履修登録することのできる単位数の上限を30単位とします。

所定の登録期間(1年間)で履修登録した科目のすべてを修得できなかった場合には、所定の手続きにより1年間のみ登録期間の延長(継続)が可能です。ただし、履修科目の追加や削除・変更はできません。

※教職コースの継続手続き…履修継続料10,000円の納付
※聴講コース・自由履修コースの継続手続き…履修継続料10,000円の納付及び通信授業科目の未修得科目の単位数×500円の納付

学費

(1)入学諸費用
出願の際の入学諸費の納入については下表を参照のうえ、所定の振込用紙を用いて納入してください。教職コース、聴講コース、自由履修コースとも授業料等を分納することはできません。
教職コース
登録料 連絡費 授業料 入学諸費合計
50,000円 10,000円 100,000円 160,000円
聴講コース及び自由履修コース
登録料 連絡費 授業料 入学諸費合計
5,000円 (a) 10,000円 (b) 登録する通信授業科目
1単位につき5,000円 (c)
(a)+(b)+(c)=合計
  • ※聴講コース及び自由履修コースの授業料は、履修登録する通信授業科目の単位数に5,000円を乗じて算出します。
    例)「教育原理・教育社会学」(2単位)を登録する場合…2単位×5,000円=10,000円
  • ※聴講コースで「教育実習」を履修登録する場合には、履修単位(5単位)のうち通信授業に相当する4単位分(通信授業記載単位数4単位×5,000円=20,000円)を授業料として納入してください。面接授業に相当する「教育実習指導」1単位分については、スクーリング受講手続時に受講料として納入してください。「保育実習Ⅰ」「保育実習指導Ⅰ」「保育実習Ⅱ」「保育実習Ⅲ」「保育実習指導Ⅱ・Ⅲ」も同様です。
  • ※全てのコース、授業料の中にスクーリング(面接授業)の費用(1科目につき7,000円〈本学〉/8,500円〈学外〉)及びスクーリングで使用するテキストや教材の費用は含んでいませんので、スクーリングを受講する際には、その都度受講料の納入及びそれにかかる諸費用が必要となります。また、通信授業科目におけるテキスト代金も必要となります。
  • ※実習に関する費用も必要となります。
  • ※上記記載の学費・諸費用の金額は、学則の改定に伴い在学中でも変更される場合があります。

出願書類

出願書類 備考
本学所定様式 入学志願書(登録票)・学籍簿 [様式1]証明写真(3ヶ月以内撮影・カラー)を貼付のこと
学費納入原簿 [様式3]
2023年度入学調査票 [様式4]
入学諸費銀行振込届出書(C)票 入学諸費用振込済のもの
合格通知書・学生証送付用封筒 244円分の切手を貼付のこと
出身校発行 入学資格証明書 コース・履修 提出書類 (発行6ヶ月以内・コピー不可)
教職コース(幼稚園履修) 卒業した大学・短期大学の「卒業証明書」と
「成績・単位修得証明書」及び「学力に関する証明書」(注)
聴講コース(幼稚園履修)
教職コース(保育士履修) 卒業した大学・短期大学の「卒業証明書」と
「成績・単位修得証明書」
聴講コース(保育士履修)
自由履修コース 卒業した大学・短期大学または高等学校の「卒業証明書」と「成績・単位修得証明書」

★「保育士試験(受験免除)により保育士資格を取得する場合(幼稚園教諭免許所有者対象)」を利用し、出願される方は、「幼稚園教諭免許状取得証明書」もあわせて提出してください。(証書のコピー不可)

  • ※一度提出されました書類については一切返却いたしません。
  • ※入学資格証明書は発行日より6ヵ月以内のもの(コピー不可)を提出してください。
  • ※複数の大学・短期大学にまたがって科目の履修がある場合には、それぞれの学校の証明書類を提出してください。卒業していない場合は、卒業証明書の代わりに在籍期間証明書を提出してください。
  • ※審査上、新たに書類の提出をお願いする場合があります。
(注) 学力に関する証明書(=基礎資格及び単位修得証明書)
「学力に関する証明書」とは、教育職員免許法に対応する基礎資格(学位の有無)、教職関連科目の修得状況を記載した教育職員免許法施行規則第73条の規定に基づいた様式の証明書類です。 なお、本学では教員免許取得のための教職課程について、新法(平成31年改正法)に基づき教科目を開講していることから、旧法(平成10年改正法)以前に基づく教科目の履修はできません。本学入学前の学歴校において、旧法の下で教職関連科目を履修していた場合でも、上記の理由から本学で教職関連科目を履修する場合には、新法を根拠に教員免許を取得することとなりますので、「学力に関する証明書」については、学歴校において新法書式に読み替えを行ったうえで提出してください。
科目等履修生(教職コース【幼稚園履修】) 費用一覧(目安)
  1年目 2年目
※在籍延長の場合
合計
入学諸費用(入学時のみ)
※登録料・連絡費
60,000円 - 60,000円
授業料 100,000円
※入学諸費用と
同時に納入
10,000円 110,000円
スクーリング受講料
7,000円/1科目 本学
8,500円/1科目 学外
98,000円 - 98,000円
テキスト代(通信科目)
2022年度実績
約35,000円 - 約35,000円
テキスト代(スクーリング科目)
2022年度実績
約11,000円 - 約11,000円
教育実習費用 24,000円 - 24,000円
合計 328,000円 10,000円 338,000円
スクーリング科目数及び日数 14科目/33日間 - 14科目/33日間
教育実習日数 4週間 - 4週間
  • ※66条の6に定める科目については、本学で8単位全てを履修したと仮定して算出しています。したがって、選択、履修する科目によって上記記載のスクーリング日数やスクーリング受講料、テキスト代等諸費用は異なります。
  • ※入学時には、入学諸費用(60,000円)及び授業料(100,000円)の納入が必要です。(合計160,000円)
  • ※スクーリング受講料は本学で受講したと仮定して算出しています。
  • ※テキストは1冊100円程度~3,000円程度のものを使用しています。
  • ※スクーリング科目により、保育教材製作のため、道具、材料、素材類が別途必要になります(のり・はさみ・折り紙等)。
    また、リポート用紙・原稿用紙代(ホームページよりダウンロード可能)及び郵送代、スクーリング時の交通費、宿泊費も別途必要です。
  • ※通信履修科目試験代(各科⽬初回受験は無料。2回目受験時より1,000円/1科目)
  • ※教育実習費用については別途事務手数料として1 回の申し込みにつき500円が必要です。
  • ※在籍延長の場合、2年目は年額10,000円の納入が必要です。上記の表をご参照ください。
  • ※上記記載の学費・諸費用の金額は、学則の改定に伴い在学中でも変更される場合があります。
    また、上記金額はあくまで目安です。入学後のカリキュラム変更等により、増減が出てくる場合があります。予めご了承ください。

科目等履修生 開講科目について

幼稚園履修について
保育士履修について
自由履修コースについて

保育学科及び一部の科目等履修生の実習について